ごきげん手帖

search
  • 資産形成
  • くらし
  • 文具
  • わたしのこと
menu

ご案内

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンク

カテゴリー

キーワードで記事を検索

gokigen techo

30代前半既婚・子供2人の一般職OL
資産形成や働き方、子育てのはなし

未分類

iDeCo、口座残高不足で引き落としできず。マイナスポイント多くて慄く。

2022.11.30 juliurea

やってしまいました。 iDeCo引き落とし口座の残高がなくなり、10月分積立できていませんでした!!!(悲しみ) 気絶法(ほったらかし投資の極み)も程々にしなくちゃいけませんね。 育休中で油断した 育休中で収入がないため…

こども

長男が3歳になったので児童手当減額になりました

2022.10.28 juliurea

表題のとおりです…… (文句でもなんでもなく) 3歳になったので15,000円→10,000円に減額となりました。 児童手当終了は一律15歳到達後の3月なのに、減額は誕生日が来たらすぐになるんですね??? 4月生まれが児…

資産形成

持ち株積立額を増やします

2022.10.04 juliurea

今朝、家庭菜園冬支度として3歳の息子とカブの種を播きました。 「優しく土の上においてね」と言えどあちこちに撒き散らす息子…思い通りには行かないものです。 さて、それはさて置きカブ違い。 夫の勤め先持ち株額を引き上げること…

教育費

家を建てたい!③ローンを計算。思いがけないプレゼントと。

2022.09.23 juliurea

前回の続きです。 家を建てたい!① おうちってお高い……! 家を建てたい!② ソニー生命FPとライフプラン&マネープランを作成する! ソニー生命ファイナンシャルプランナー上川さん(仮称)に、現在の収入や支出、家族…

資産形成

家を建てたい!② ソニー生命FPとライフプラン&マネープランを作成する!

2022.09.07 juliurea

前回の続きです。 家を建てたい!① おうちってお高い……! お家って人生一番と言っていい買い物ですし、子どもを持つ我が家は教育費もかかる…ホイホイと買えるものでもありません。 ということで、ハウスメーカー提携のFPさんに…

資産形成

家を建てたい!① おうちってお高い……!

2022.09.01 juliurea

手狭です…… 4人家族になった我が家。 現在30代前半夫婦と3歳児、1歳児で暮らしています。 子どもはふたりとも男の子なこともあってか、まぁ暴れる暴れる。長男はキャーキャー叫びながら布団ででんぐり返りをし続け、「にぃにか…

妊娠・出産

一人目出産と二人目出産の違い

2022.07.16 juliurea

今更ですが振り返り。 まとまりもなく誰の役に立つんだ?という感じですが、久しくアウトプットをしていない産後脳のリハビリにブログ書きます…! 妊娠中の子育てつらい イヤイヤ真っ盛りの1歳児をかかえながらの妊婦生活は端的にし…

こども

次男名義の貯蓄(お年玉お小遣い)口座をつくりました

2022.02.05 juliurea

長男のときと同じく、次男の貯蓄口座をつくりました。 ゆうちょで開設 口座は全国に郵便局やATMがあるゆうちょに。 利率は低いですが、通帳がある方が子供にはわかりやすいですしね。 貯蓄と言っても教育費は別で、子どもたちがこ…

資産形成

基本ほったらかしだけどたまにはチェックしないと…

2021.11.08 juliurea

貯蓄や投資…基本的には仕組みづくりをして放ったらかし気絶法のわたし。 貯蓄は給与振り込みを複数口座に分けて教育費を分けたり、投資も口座から毎月の定額積立でほとんど管理不要。 しかもバランスファンドなのでリバランスもなし。…

こども

ふたり目の児童手当申請!教育費は専用口座に積み立てています。

2021.09.18 juliurea

次男の児童手当を申請しました。 口座は教育費口座に設定。 教育費全体…ということで、以下を1つの口座にまとめています。 長男の児童手当 次男の児童手当 給与からの教育費積立 出産祝いなどお祝い金 (お年玉は子ども名義の口…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 15
  • >

スポンサードリンク

カテゴリー

  • おでかけ (8)
  • お買いもの (8)
  • くらし (20)
    • 料理 (3)
  • こども (5)
  • わたしのこと (5)
  • 仕事 (11)
  • 単身赴任 (2)
  • 妊娠・出産 (7)
  • 家計 (10)
  • 文具 (13)
  • 未分類 (1)
  • 結婚関連 (13)
  • 資産形成 (74)
    • iDeCo (2)
    • つみたてNISA (3)
    • ふるさと納税 (4)
    • セミナー (1)
    • 奨学金 (1)
    • 教育費 (6)
    • 無リスク資産 (2)
    • 運用成績 (13)

アーカイブ

About:ユーリ

夫と0歳児の息子と暮らす30代会社員。
2016年26歳の時に、将来の不安から資産形成を本格化!

2018年に結婚、2019年出産。
現在はインデックス投資を中心とした投資信託、iDeCo、勤め先持ち株会、定期預金、普通預金にて資産形成&運用中。
お金のこと、仕事のこと、くらしのこと、夫婦のこと・・・日々考えていることを言の葉に。


  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 ごきげん手帖.All Rights Reserved.