佐藤錦の季節です。
「果物は心の安定剤!」
という母の言葉を信じ、少し高価ですがほぼ毎日果物を食べています。
こういう余裕、ずっと持っていたいです。
ーーーーーーー
さて、
先日職場にて今年度の住民税の通知を受け取りました。
すっかり忘れていましたが、
わたしは昨年、初めてふるさと納税を行いました。
年末に慌てて提出したワンストップ特例制度の書類・・・
きちんと控除されているか確認しなくては!
確認方法は簡単!
確認方法は、通知書を見て簡単な計算をするだけ。
控除額は、所得控除の(摘要)部分に書かれております。
わたしは、実質負担が2,000円に収まるように寄付を行っているので
寄附金税額控除:市民税 〇〇円、都道府県民税 △△円
全寄付額-(〇〇円+△△円)=2,000円
となっていることを確認します。
控除額は?
わたしは、自分の年収に合わせて実質負担2,000円に収まるよう、
ふるさと納税を行っております。
(iDeCoも利用しているので、少し余裕を持たせています)
総控除額は2.8万円。
月々の住民税は、昨年に比べ約2,500円安くなりました。
(もちろん、前年度に寄付しているのですが)
ちなみに、自己負担2,000円でお礼の品に受け取ったのは、お米45kg分。
わたしが大好きなミルキークイーンは10㎏で2,000円を超えるので
かなりお得にお米を手に入れることができました。
普段買えないものに使うもよし
初のふるさと納税でしたが、
ワンストップ特例制度のおかげもあり簡単に控除を受けることができました。
今年も同額程度の寄付を行う予定です。
夫の分も合わせるとそこそこの額になるので、有効に活用したいと思います。
使える制度は使う!!
また、お米や果物かな。
高価な果物を買うのをためらってしまう方、ふるさと納税もおすすめですよ。
(夫は昨年度、冬用の羽布団をお礼の品に選んでいました。)
皆様も、控除額の確認をお忘れなく^^
>>>関連記事
【ふるさと納税】茨城県 稲敷市産ミルキークイーン15kg<29年度産米> &お米の保存方法紹介!
↑ お米の美味しい保存方法はは密封することがポイント!
100均の衣類圧縮袋と使い捨てカイロを使った簡単な方法をご紹介。
【エポスカード】ポイントの貯め方は?ふるさと納税も還元率UP!
↑ ふるさと納税でもポイントがたまります!
コメントを残す