還付金や利子は投信買付に当てています




結婚式のおみやげ(?)に素敵なお花をいただきました。おめでたい!

還付金や利子、いつの間にか消えています

表題についてTwitterでちらりと話題を見かけたので、わたしも年末調整による還付金や、定期預金などの利子の使い道について書きます。

とはいえ、自分で思いついたものでもなんでもなく、投信積立をはじめたころに、先輩投資家の皆さまに教えていただいたことを、ただただ実直に、実行しているだけです。

(良いと思ったものは積極的に取り入れさせていただきます!)

自力再投資型

その方法とは
「還付金や利子が入金されたら、すぐにそのまま証券口座に移し、投資信託を買付ける」
というものです。

「はじめからなかったもの」として、家計には入れずに貯蓄へ回す。自力再投資型…とでも呼べば良いのでしょうか。
現在は毎月の積立も行なっている

  • 世界経済インデックスファンド
  • ニッセイ 外国株式インデックスファンド

のどちらかを、その時のバランスを見て買付に当てています。

さて、その元手について、現在は以下3つの項目を投資信託の買付に当てています。

  1. 還付金(年末調整による)
  2. 定期預金の利子
  3. 社内預金の利子

昨年まではこれらの合計で5万円程度でした。

今後は、今年新たにはじめた
・iDeCo
・ふるさと納税
分を合わせて10万円程になるかなという見通しです。10万円…小さいようで大きな額。

課題は山積み

本当はここに、家計の余りなども加えたい…というのが理想。しかし、ひとり暮らし7ヶ月目…まだまだ家計の価格変動もしっかりとは把握できておらず、そこまでは到達できておりません。今は、おおよその目標の元、使った額を記録しているだけの家計管理です(やはり予算を決めて、収支を管理した方がいいのかなぁ)。課題は山積みです。

話が逸れました…
多少なりとも努力が必要な節約などとは違い、この再投資は努力いらずなのが良いところ。決まった時期に勝手に入ってくるお金をちょっと画面上で買付の設定をするだけ。自分の中でシステムとして導入してしまえば、機械的に買付けを実行すれば良いだけなので楽ちんです!

……なーーーんて!
言うのは簡単なのですが、お恥ずかしいことに、この4月に入ってきた社内預金の利子を忙しさを理由にまだ買付に当てられていません!!!笑
これも何かの縁。今から作業します…。

このように、わたし自身しっかりした性格でもなく、まだまだ形にはなっていない途中経過です。しかし、試行錯誤を繰り返しながら、自分なりに何とか資産形成をおこなっています。

26歳の時にちょっと危機感を感じて、勉強をはじめて良かったなぁ。投資信託に限らず、マネーリテラシーは大切!
お金の話、もっとしたい!

お金に思うこと

ここからは余談ですが…
物欲にまみれたわたしにとって、今回紹介した数万円なんて気がつけば娯楽に消えてしまいまうような額です。いえ、たとえ100万円あったとしても、「好きに使っていいよ~」と手渡されれば1時間と経たず使い切ってしまうことでしょう(革製品や万年筆、靴、食器…欲しいものは無限にあります)。

それに、今のわたしにとっては、「自分にとって必要なものかがわからないもの」にこそお金を使って良い時期かなと思っています(年齢は関係ないかもしれないですね)。

例えば、興味があるか分からいけれど、もしかしたら何か感じるものがあるかもしれないから気になった展覧会や映画に行ってみる。誘われたランチや飲み会に行ってみる。もちろん人にも寄ると思いますが、わたしは趣味や興味の幅を広げることはこの後の人生を楽しくしてくれると思っています。
そのためにも綺麗事ではなくお金は大切で必要なもの。まずは第一に健康であること、働いて収入を得ること、その中から使うこと、貯蓄すること…お金を楽しく使うために出来ることはやっておきたい。

そんな風に考えながら、無理なく出来る範囲で取り組んでいます。良いと思った方法はどんどん取り入れて、自分にとって心地いい資産形成ができればいいな。



『インデックス投資』人気ランキング

『家計管理・貯蓄(20代)』人気ランキング

ブログ村に参加しています。

バナーをクリックしていただけますと更新の励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です