ジュニアNISA、我が家は見送ります!
金融庁によるNISA税制改正説明会があったそうですね。 生後3ヶ月の息子との日々で、名実ともにほったらかし投資…
金融庁によるNISA税制改正説明会があったそうですね。 生後3ヶ月の息子との日々で、名実ともにほったらかし投資…
やらなくちゃな〜 と、ずっと思っていたメンドウ事をやっと片付けました。 スマホ・ポケットWi-fiの支払いカー…
先ほど夫と1年のお金の締めを行いました。 (厳密にはまだ数日ありますが) 家計簿つけたら振り返りが肝心! 結論…
あと1週間で、夫の転勤により別居生活が始まります。 (わたしは今の会社で働き続けるため、夫ひとり、単身赴任。任…
新居に引っ越して、約一年ぶりの電車通勤。 慣れつつありますが、やっぱりストレスだなぁ…。 通勤電車は、座れず立…
入籍・同居を始めて数週間経ちました。 >>>参考記事 婚約期間2ヶ月で入籍しました。目が回りそうです…! 生活…
以前の記事、「財布整理でムダ出費削減!財布の中のカードはたった3枚です。」にて、持つカードを厳選して出費を抑え…
財布がいつの間にかパンパン…そんな経験はありませんか? わたし自身、はじめて長財布を持った学生のころはポイント…
毎月様々な出費がありますが、通信費ってばかになりませんよね。 一昔前は持っていなくて当然だった携帯・スマホも、…
わたしは、本ブログ「ごきげん手帖」のおよそ99%を、スマホ一台で運営しています。 一人暮らしをはじめてもうすぐ…