水瀬ケンイチ氏著「お金は寝かせて増やしなさい」を読みました。




2017年12月8日に発売になった、
インデックス投資家・水瀬ケンイチさんの著書「お金を寝かせて増やしなさい」を読みました。

本日の記事では、わたしが特に初心者にオススメする内容3点を中心に書きたいと思います。

わたしと同世代の方、投資を始めていない、始めたばかり、自分の投資内容に不安がある・・・そんな方に読んでいただければと思います。

もくじ

手に取りやすい!〜表紙・冒頭 漫画〜

この本には、4つの漫画パートがあり、なんと冒頭も漫画から始まります。
内容は”浪費癖のある男性と結婚した投資未経験の女性がインデックス投資をはじめ、様々苦労をして時に辞めそうになりながらも投資を続け・・・”というお話で、インデックス投資にとって大切な長期投資の大切さを実感できます。

さて、わたしの世代に限らず本を読まない人は結構多いと思います。
(「最近の若者は本を読まない!」と渋い顔をして言う本を読まない中年・ご年配も多いよなぁ~なんて。)

わたしたちの世代は決して文字を読まない訳ではなく、ネットなど情報源か昔より増えているから本から離れている・・・という理由もあると思っています。

それはさておき、
本慣れしていない人でも、漫画は文字と絵の二つで情報を得ることができるため、より速いスピードで内容を理解することができます。投資に対して難しいイメージを持っている方にとっては、全て文章で書かれているよりも、漫画があることで親しみやすくなるのではないでしょうか。

自然と本文へ導入され、内容の理解を助けてくれているなと感じました。
本が苦手、投資未経験の方は、他の内容すっ飛ばして漫画だけ読んでもいいと思います。

水瀬さんごめんなさい(笑)

表紙も、投資本にしてはなんだか”おっとり”していて親しみやすいです。

インデックス投資、まだまだこれから!〜プロローグ〜

日本にはインデックス投資の長期実践者がまだほとんどいません。
なぜなら、日本でマトモなインデックス投資ができるようになってから、まだ10年も経っていないからです。

プロローグより引用

常識なのかもしれませんが、わたしは知りませんでした。
「最近コストが低くなってきている」というのは何となく知ってはいましたが、環境が整い始めてたった10年か・・・

そういえば、インデックス投資界の大先輩(大御所?)水瀬さんでも始めてから15年。

これを読んでわたしは少し励まされました。
「わたしなんてまだまだ初めて2年・・・もっと早く始めたかった!」と思っていましたが、環境が整ってからの5分の1をすでにインデックス投資とともに生きているのです。

それに、きっとこれからまだまだ投資がしやすい環境が整ってくるのではないでしょうか。
わたしが始めた2年の間に、iDeCo対象者の拡大、つみたてNISA開始の決定・・・目まぐるしく投資環境は前進しています。
今から始める方も、決して遅くはない。

また、インデックス投資を長期的に続けている方はまだまだ少ないとのこと。
この本で、15年間実践してきた方の経験を知ることができる価値は大きいと思います。
100年に一度と言われるリーマンショックでの経験も書かれています。

プロローグに書いてあった「個別株の急な値下がりに焦り、トイレでケータイを見ながら売買をした」といった話などを読むと、今のわたしの生活にはとても合わないことがわかります。

「苦労は買ってでもしろ」などという言葉もありますが、わたしは、“いらない苦労”や、”しなくていい失敗”は、したくないと思っています

何かをするには短すぎる人生・・・有意義なことに時間とお金と体力を使いたいです。
そんなわたしにとって、「インデックス投資は性に合っているなぁ」とあらためて思いました。

本なのに今後も最新情報を得られる!

第2章 寝かせて増やすインデックス投資実践法「投資すべきインデックスファンドはズバリこの3本!」
に、現在の信託報酬が最安のファンド3本と、その他オススメファンド一覧があります。
こういったページはインデックス投資本でよく見かけます。

しかし、この本の素晴らしいのはここから!

書籍というメディアの特性上、表10に示した情報もやがては古くなっていってしまうでしょう。常にコスト最安値のインデックスファンドに投資したいという方は、著者のブログ「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」(http://randomwalker.blog19.fc2.com/)の「低コストインデックスファンド徹底比較」カテゴリーにて、定期的に最新の情報を更新して今後もフォローしていきますので、ご覧ください。

なんとこの本には、アフターフォローがついているのです。
数年後に読み直したとき、人に貸したとき、それぞれのタイミングで最安値を知ることができます。
さすが、ブロガーの強み。
金融会社やFPさんではなかなかできないことです。

わたしも大変お世話になっているので、是非とも水瀬さんには気力体力が続く限り長く続けていただきたいです。

>>>参考記事
低コストインデックスファンド徹底比較 - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー

その他にも初心者に嬉しい内容盛りだくさん

その他にも、

  • インデックス投資とは
  • 投資の前にすべきこと(生活防衛金・リスク許容度)
  • 口座の開き方
  • アセットアロケーションの組み方
  • NISAやiDeCoについて
  • 売らずに我慢するテクニック
  • 涙と苦労のインデックス投資家15年実践記
  • 初心者が忘れがちな出口戦略

など、これ一冊あればインデックス投資のイロハがすべて分かってしまうような本です。
個人投資家が知りたい情報が、これだけ網羅されている本って今までなかったのではないでしょうか。

お世話になっている水瀬さんだから褒めちぎるわけではなく(笑)、大変良い本でした。

初心者にオススメの読み方

易しい言葉で書かれているとはいえ、ボリュームは多め!
そのため、投資初心者や本が苦手な方は一気に読もうとせず、

  1. まずは漫画4本を読む
  2. 目次を見て気になるところ、その時疑問に思っているページを読む
  3. じっくり通して読む
  4. または

  5. 投資内容に不安になった時に読む

と言った読み方がおススメです。
先ほども述べた通り、これ一冊あればインデックス投資期のいろはから出口までを知ることができるので、困ったときに目次に目を通せばきっと解決の参考になる記事があるはず。

各章は短くて、気になるページだけトラブルシューティングとしてつまみ読み出来るところがいいなと思いました。

おわりに

本記事では一部しか取り上げられませんでしたが、貴重な内容盛りだくさんの「お金は寝かせて増やしなさい」は、インデックス投資家のバイブルになるのではないかと思います。

わたしもコツコツ取り組もう。
まだまだこれから!

わたし自身、本ブログを通じて20代半ばから積立投資をしてきた一例として、次の世代に伝えられるようになれればいいなとも思いました。



『インデックス投資』人気ランキング

『家計管理・貯蓄(20代)』人気ランキング

ブログ村に参加しています。

バナーをクリックしていただけますと更新の励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です