積立投資信託運用成績(2018年3月)




投資信託をコツコツと積み立てて資産形成をしています!

わたしの資産形成・運用履歴は「自己紹介と資産形成・資産運用の歩み」をご覧ください。

2018年3月末の運用成績と振り返りです。
4月も1週間近く経とうとしておりますが、どうぞお付き合いくださいませ。

投資信託運用成績

わたし(妻)のみの成績です。
夫もNISA枠で積み立てを行なっていますが、現状では月々の確認は行なっていません。
※詳細の金額については伏せさせていただきます。割合の公開のみとなることをご了承ください。

インデックスファンド

  • 【バランス】三井住友TAM-世界経済インデックスファンド +10.12%
  • 【バランス】セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド +5.16%
  • 【外国株式】ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド +11.88%
  • 【全世界株式】SBI-EXE-i つみたてグローバル(中小型含む)株式ファンド −6.30%

iDeCo

  • 【外国株式】たわらノーロード 先進国株式 -2.40%

アクティブファンド

  • 【外国株式】セゾン資産形成の達人ファンド +15.58%


インデックスファンドが中心ですが、アクティブファンドも小さな額で試しています。

アセットアロケーション(資産配分)

(描画中)



アセットアロケーション円グラフメーカー – バリュートラストのグラフを使用しています

アセットアロケーションには大きな変化はありません。

2ヶ月続けて、それぞれのファンドで含み益がガクッと下がりましたが、
もはや全く気にならなくなってきました!
もっともっと下落すれば慌てるのでしょうか。

変わらず粛々と続けます。

↓先月の報告

投資信託運用成績(2018年2月)

3月の出来事

生活防衛資金の再設定

独身時と変わらず、生活費の2年間分とすることで夫と合意出来ました。
どの金融機関に置いておくかは、これから調整する予定です。

今はネット銀行に大部分を預けているので、いざという時に出しやすいよう、メガバンクにも少し入れておこうかなと!(災害の時にメガバンクは通帳がなくても身分証明書があれば引き出せるときいたので)

今年は、転勤に伴う別居や結婚式、新婚旅行と出費予定が多いので、生活防衛資金以外にも現金比率を高めに維持しています。

それにしても結婚披露宴代は高いなぁ…
(ウェルカムボードとか、出来る範囲で手作りするか)

>>>関連記事
生活防衛資金として必要な金額は?結婚したので見直します。

夫NISAを低コスト化!

ずーーーーーっと取り掛かりたかった低コストファンドへの変更!

後日記事にする予定ですが、4年前から見直していなかったため、かなり低コストなものに変えることができました。
尚、今までに積み立ててきた分は乗り換えず、そのまま置いています。

内容については、低コストファンドの一覧をざっと並べて夫に見せて(各クラス3ファンドほど)、好きなものを選んでもらいました。
なんとなく好みなどがあるようです。

どれを選んでもそれほど変わらないので、あまり口うるさくならない程度に主張しています。
結果、低コスト化ができて満足です!

>>>関連記事
新米DINKSの貯蓄目標!夫と相談して決めました。

まとめ

  • 投信成績は下がり気味だが全体ではプラス
  • 生活防衛資金額の再設定
  • 夫NISAの低コスト化設定完了

夫のNISAの設定も出来て、いよいよほったらかし投資が加速しそうです。

あとはiDeCoと、来年からのつみたてNISA対策かな。

別居まで2ヶ月弱。
生活にかかるお金も把握しきれないので、使いすぎないようにだけ気をつけて、のーんびり取り組もうと思います。
今月もお付き合いいただき、ありがとうございました。



『インデックス投資』人気ランキング

『家計管理・貯蓄(20代)』人気ランキング

ブログ村に参加しています。

バナーをクリックしていただけますと更新の励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です